【セクマイにじいろひろば】毎月4回【電話相談】、毎月1回【交流スペース】やっています
【セクシュアル・マイノリティのための世田谷にじいろひろば 電話相談&交流スペース】

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●【電話相談】★★電話相談は月4回 ➡ 第1・3木曜18:00~21:00 第2・4月曜13:30~16:30★★相談電話番号:03-6805-5875★★
当事者やそうかもしれないと悩んでいる方の、心や体の悩み、学校や家族、仕事での人間関係、社会的配慮不足による困りごとなどの相談に応じます。また、家族や先生、会社の上司、支援者の方々からのご相談も積極的に受け付けています。セクシュアル・マイノリティについて、こんなことが分からない、教えて欲しいなど、ご質問もどうぞ。
●【交流スペース】毎月第4土曜14:00~16:00
会場:らぷらす(最寄駅:「三軒茶屋」徒歩7分)/対象:どなたでも/直接会場へお越しください。(※保育のみ要予約。保育は2週間前までにご予約ください)
セクシュアル・マイノリティの方々が、心地よさを感じ安心して自己表現できる居場所です。毎回にテーマを設け、どなたでも参加できる回と当事者の方のみの回があります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※チラシは4つ折りにして持ち運べます

※ FAXで応募する際は、講座名・住所・氏名・電話番号・保育が必要な場合は子どもの氏名・年齢を明記してください。
※ メールでのお申し込みは、受付開始日時~講座開始日の前日午後6時まで受け付けます。
(ただし申し込み締め切りを別途定めたものはそちらに従います)
※受付開始以前にらぷらすに届いたものは無効となりますので、ご注意ください。
※メールでのお申し込みの際は、メールのタイトルに講座名を入れてください。
※メールでのお申し込みの方には、講座申し込み「受付完了」のメールをお送りします。「受付完了」メールが届くことで、講座受付が確定します。メール送信後5日以内に「受付完了」のメールが届かない場合は、お問い合わせください。
※保育をご希望の場合、ご希望者が多数の場合には、保育に空きがないこともあります。その場合はキャンセル待ちとして、メールでお知らせいたします。
住所: | 〒154-0004 ![]() |
---|---|
電車: | 東急田園都市線・世田谷線「三軒茶屋」駅下車徒歩7分 |
バス: |
|
設備項目: | エレベ―ター、多目的トイレ、授乳室 |