【重要】休館・開館時間の変更・研修室夜間利用等に関するお知らせ
2021.05.31
【5月31日更新】
・6月1日(火)から6月20日(日)まで、時間を短縮して(9時~20時)開館します。
・夜間の研修室利用など、20時をまたぐ利用枠が設定されている場合は、申込者の承諾のもと、20時までの短縮利用を可能とします。
・当面の間、飲食を伴う利用は休止します(必要な水分補給は除く)。
【5月11日更新】
世田谷区立男女共同参画センターらぷらすは、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、5月31日(月)まで、休館します。
【4月24日更新】
世田谷区立男女共同参画センターらぷらすは、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、4月25日(日)から、緊急事態宣言期間中、休館します。
再開の時期は、あらためてホームページ等でご案内します。
●相談事業については、以下のとおり、電話での相談を実施いたします。
・女性のための悩みごと・DV相談
・女性のための働き方サポート相談(面接相談は休止します)
・女性のための起業・経営相談
・セクシュアルマイノリティのための世田谷にじいろ電話相談
・男性電話相談
●居場所事業について
休止いたします。
●研修室の使用申し込みについて
詳しくは、研修室の予約についてをご覧ください。
●資料の貸し出しについて
休止いたします。
書籍・DVDなどの貸し出し中のものにつきましては、再開後にご返却をお願いいたします。
ご不明な点は、らぷらすまでお問い合わせください。
電話 03-6450-8510(9:00-17:00)
【4月12日更新】
・4月12日(月)から5月11日(火)まで、施設の開設時間を20時までに短縮します。
・夜間の研修室利用など、21時をまたぐ利用枠が設定されている場合は、申込者の承諾のもと、20時までの短縮利用を可能とします。
・当面の間、飲食を伴う利用は休止します(必要な水分補給は除く)。
【3月22日更新】
・3月22日(月)から3月31日(水)まで、施設の開設時間を21時までに短縮します。
・夜間の研修室利用など、21時をまたぐ利用枠が設定されている場合は、申込者の承諾のもと、21時までの短縮利用を可能とします。
・当面の間、飲食を伴う利用は休止します(必要な水分補給は除く)。
【1月8日更新】緊急事態宣言に伴う開館時間の変更・研修室夜間利用中止のお知らせ
1月7日(木)国の緊急事態宣⾔を受け、新型コロナウィルス感染拡大防止のため1月9日(土)から2月7日(日)までの予定で、開館時間を9:00~20:00とします。
ご利用いただけるのは、
4階の研修室は、午前・午後はご利用いただけますが、夜間の利用は中止となります。
3階の情報・交流コーナーは、9:00~20:00となります。
図書資料の貸し出しは9:00~19:30となります。
来館される皆様へのお願い
・来館の際は、マスク着用をお願いします。
・入館時には手指消毒(もしくは手洗い)、館内では咳エチケット等にご配慮ください。
・発熱や咳など、体調がすぐれない方は来館をお控えください。
・館内表示や職員の指示に従い、間隔をあけてご利用いただくようお願いします。
・混雑を避けるため、やむを得ず入場制限を行う場合がありますのでご協力をお願いいたします。
らぷらすの感染防止対策について
・施設入口に、手指の消毒液を設置しています。
・職員はマスクを着用し、検温、手指の消毒、こまめな手洗いを徹底し、健康管理に努めております。
・来館者と対面する受付カウンターにおいて、ビニールシートによる飛沫感染防止対策を講じています。
・机や、ドアノブ等、複数の方が多く触れる箇所は、消毒液によるふき取りを定期的に行うなど、清掃を強化しています。
尚、以下の相談は、通常通り実施します。
・女性のための悩みごと・DV相談
・女性のための働き方サポート相談
・女性のための起業・経営相談
・セクシュアルマイノリティのための世田谷にじいろ電話相談
・男性電話相談
ご不明な点は、らぷらすまでお問い合わせください。
TEL03-6450-8510(9:00-20:00)